1965年(昭和40年)、大学卒業生の同窓会組織「大阪電気通信大学学友会」が124名(電子93名、通信31名)の卒業生で創設、初代学友会・友電会会長に岡部信郎氏が就任しました。そのときから一貫して掲げてきた活動方針「大阪電気通信大学と緊密に連繋を保持し、その発展に協力し会員相互の親睦と研修を図るとともに教育、学術、文化の発展に寄与する」(友電会定款第4条)とともに発展、12代福田武会長に引き継がれてきました。
現在卒業生は、53,639名となりました。学園創立80周年、大学開学60周年の節目を迎え、時代の変革と社会のニーズに応えられるよう何代もの会長が引き継いできた法人格をもつ新生友電会へ移行します。会員の皆様には、今後とも益々のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
●なお、審議の内容は、議事録がまとまり次第ホームページにてご報告いたします。
以上