友電会京都支部(段安義彦(F06)支部長)は、2019年11月16日(土)、からすま京都ホテルにおいて、京都支部総会・研修会を開催しました。
段安義彦支部長の挨拶の後、来賓友電会岡本清孝副会長の挨拶、大学法人の周年記念募金推進室の石本一平様から挨拶をいただきました。その後、平成30度の事業報告・決算報告、令和元年度活動計画・予算の審議および決議をおこないました。
段安義彦支部長と兵藤敏夫副支部長・下野哲生議長
進行役を務める奥田裕事務局長
監査報告する北川昇監事
来賓挨拶をする岡本清孝友電会副会長
同上 法人代表の挨拶 石本一平氏
京都支部は、学生の主体的学びの場「自由工房」と連携を図り、毎年プロジェクトを紹介するコーナーを設置しています。今年度は、ヒト型ロボットと知能ロボットを携え参加してくれました。
母校元学長の南茂夫先生から乾杯音頭をいただき、懇親会が始まりました。水本雅晴元教授のご挨拶を皮切りに支部長等の紹介で賑やかな懇親会を過ごしました。
The Blue Thunder Boys のミニコンサートは、京都支部会員の下野さん奈良支部の吉岡さんとびわこ支部の山口さんや平等寺さんの4名が京都の風情を感じる楽曲を披露してくださいました。最後に、北森さんの指揮とブルー・サンダー・ボーイズの伴奏で学生たちを囲み、学校歌をうたい、和やかな懇親会は終了しました。