2021年1月8日
大阪電気通信大学友電会 会員 各位
一般社団法人大阪電気通信大学友電会 会員 各位
大阪電気通信大学友電会 会長
一般社団法人大阪電気通信大学友電会 (設立時)代表理事
福田 武
平素より、大阪電気通信大学友電会および一般社団法人大阪電気通信大学友電会に対しまして、多大なご支援・協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症が再拡大している中、日本政府は7日、東京都と神奈川、埼玉、千葉の3県を対象に緊急事態宣言を発令し、大阪府も9日に政府に同宣言の要請をする方針です。しかしながら、今回の措置は現状、夜間自粛要請などにとどまり、大学などへの休業要請はなく、母校大阪電気通信大学はこれまで通り、対面授業とWEB授業を適切に組み合わせ、感染対策を十分にした上で授業を継続しております。
友電会としましては、先般も方針を申し上げた通り、会員5万人、準会員5千人、および、母校に対する様々な貢献を行うことなどが重要な責務であることから、予定している法人化への移行に重要な1月23日開催の「大阪電気通信大学友電会の法人化のための総会」と「(一社)大阪電気通信大学友電会第1回定時社員総会」については、感染対策を徹底した上で、粛々と、かつ、速やかに開催する方向です。何卒、ご理解とご協力を頂きますよう、お願い申し上げます。
なお、感染が少しでも疑われる方、体調が思わしくない方、基礎疾患を抱えておられる方、ご家族など周辺の方々への影響が無視できないなどの場合には、会議の出席をお控えいただき、代理人指定による委任状による議決権の行使をしていただけますよう、併せてお願い申し上げます。また、参加される方におかれましては、下記の感染予防対策を徹底していただけますよう重ねてお願いいたします。
記
以上